こんにちは(*^_^*)
先日ぬけるような青空が綺麗だったので、花木を撮影してみました(*^_^*)☆
まずは、こちらはすっかり葉を落としたハナミズキです。
赤い実がとてもかわいらしいです
(*ε*)![]()
・・・でも味は不味いらしいです(笑)(*_*)![]()
こちらはモクレンです。
産毛のような繊毛におおわれている蕾が
太陽の光でキラキラしてる姿が可愛らしかったのでパチリです(*3*)♪
こちらはすっかり葉を落としたサクラです☆
ただ今睡眠中ですね☆
プチ情報♪
サクラは夏の間に花芽をつくります![]()
サクラは夏の深緑の期間に来春まで起きないようにするための休眠物質を(アブシジン)つくり蕾に溜めこみます。というわけで夏の間はグッスリと眠っております![]()
![]()
秋冬は低温にさらされるので、引き続き眠り続けます![]()
![]()
![]()
九州など冬もあたたかい場所では休眠物質の残りのパワーで頑張って寝ているみたいです(笑)
そして待ちに待った春が来ると、気温上昇で目覚めて開花の準備を始めます(*ε*)![]()
サクラの開花にはの低温と春の気温上昇の温度差パワーが必要なんです![]()
![]()
![]()
春の開花が楽しみですね♪
それまでおやすみなさい~![]()
![]()
昨日仕事で神戸元町へ・・・
今年もルミナリエが始まります![]()
![]()
明日からですよ~![]()
それではまた(*^_^*)






