カラテア メダリオン

 

 

 

希少な「カラテア メダリオン」です☆

丸みを帯びた、大きな葉いっぱいに、カラフルで美しい模様です☆

色の境目の繊細なタッチがとても美しいですね☆

まるで動物の毛並みのような。。。(*^_^*)

 

 

 

 

外側からライムグリーン→ライトグリーン→ダークグリーン→森緑。。。(なんとなくですが)

色んな種類のgreenが重なり合いとても美しい模様を造り上げています(*3*)

そしてgreenの中に混じる赤みが素敵です(*3*)☆

そして裏面は「カラテア」属によく見られる、ワインレッドです(*^_^*)♪

 

 

 

[cft format=0]

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

ドラセナ コンシンネ ホワイトホリー (ホワイトアイボリー) 

 

 

細い幹の先に、細長いシャープな葉が美しく広がり、繊細なシルエットを造りだしている「ドラセナ コンシンネ ホワイホリー(ホワイトアイボリー)」です☆

褪せ感のある明緑にアイボリーのラインが入った葉が、花火のように美しく流線型を描き広がります。

細いのにしっかりとたくさん生えている葉がとてもかわいらしいです(*^_^*)♪

 

 

 

 

 

幹もアイボリーの優しい色味です☆

幹には成長の証である節が刻まれていて、それがまた味があります~(*^_^*)

幹と葉の褪せ感のあるアイボリーの組み合わせが、透明感を出していて、オシャレな雰囲気です♪

 

 

 

[cft format=0]

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

雨の日の楽しみ方♪

 

今日は1日どしゃ降りな大阪でした。梅雨まっただ中ですね。。。(*_*)

皆さんのお住まいの地区はいかがでしょうか(*^_^*)

 

 

そんな雨の日ならではの美しい光景です☆

こちらは何の葉かと申しますと。。。

サトイモの葉なんです♪

サトイモや蓮の葉には「超撥水性」という特徴があります☆

表面張力の力で決して濡れません(*_*)

 

 

 

 

サトイモの葉の表面は、細かい点の細胞で覆われていて、その上に撥水性のある特殊な細胞でコーティングされているので、水をはじくのだそうです☆

これをロータス効果といいます(*э*)

だから蓮の葉も泥で汚れないんですね~

サトイモは大きな葉に水が溜まり根を傷めないようにするためだそうです!

塗料などに応用されているそうです(*^_^*)

 

 

 

 

それではまた~(^3^)

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

お休みのところ失礼します☆

アイエヌエーでは1年を通して、会長夫人が色んな野菜を育てています♪

かなりレベルの高い仕事で、味、形ともに最高の野菜ができます(*^_^*)さすが植物を育てるプロです☆

無農薬で最高の有機野菜です!

おいしくいただいてます(^Q^)☆

 

 

 

 

。。。と野菜をご紹介しようと思っていたら(*_*)

 

 

 

 

先客がゆっくりされていましたよ<`~´>

 

 

 

数時間後。。。(*^_^*)ちょっと移動♪

 

 

 

 

どこでも寝れるんですね(゜゜)

 

 

 

 

つい先客に注目してしまいました☆

それではまた~(*^_^*)

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

温室ウォッチング♪  ドラセナの茎挿し編

 

こんにちは!昨日はひどい風と雨でした。

まだ6月というのに日本列島に台風が直撃しましたが、皆様ご無事だったでしょうか(*_*)

被害受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

本日のウォッチングはドラセナの茎挿しの様子です。

ドラセナと言えば。。。

 

 

ずらり~☆

 

大変種類の多い観葉植物なんです(゜3゜)これでもほんの一部です!

色、模様、幹、形が様々です♪

これもドラセナ??(゜o゜)というものもありますよね!

 

「レモンライム」や「ジェレ」などの葉の上品なストライプ模様☆

「ゴットセフィアナ」や「プンクチュラータ」の星空模様☆

美しいです(>_<)♪

「コンパクタ」や「ソングオブインディア」「コンシンネ」達の絶妙に曲がった細い茎☆

「ソングオブジャマイカ」のカリブ海の雰囲気を醸し出す、白くてスベスな太い幹☆

オシャレです(>_<)?

 

みていて飽きません♪

 

 

ドラセナは挿し木(茎挿し)という方法で増やすことができます。

茎挿しとは、切り取ったドラセナの茎をよく湿った土に挿しておき発根させる方法です。

その際、茎挿しする茎には葉は3~4枚だけ残しておきます。

土を乾かさない様に気をつけてください。うまくいけば、根が付きます!(*^_^*)

 

 

その様子がこちら!

 

発根し元気に育っておりまーす☆

 

それではまた~(^_^)/

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

飲みたくなる植栽(^3^)ノ

 

 

こんばんは♪(*^_^*)

皆様1週間お疲れ様でした☆

またここに来てしまいますです!(^3^)

 

 

 

 

うちの子達がちゃんとおもてなしのお仕事を

できているかすかさずチェックします(`^´)!

がんばってるかい?

 

 

 

 

ふむふむ。。。ん??(*_*)

 

 

 

ほら、飲みたくなりましたよね??

 

 

 

よい週末を(^Q^)丿

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

温室ウォッチング♪  カラフル編

 

 

温室をウォッチングしているとカラフルな彼らに出会いました(*^_^*)

ひときわ華やかな「グズマニア」達です☆

南国っぽい色合いがキュートです☆

 

 

 

 

 

グズマニアは「パイナップル科 グズマニア属」なんです。

そういや、なんだかパイナップルの頭に似ていませんか( *^^)

 

 

 

 

だからなんでしょうか。

なんだか、美味しそうな気がします♪

パッションフルーツのように。。。☆

きっと、おいしくないでしょうけど(゜э゜)

 

 

 

 

 

グズマニアは、色のついた部分全体が花だと思われがちなんですが、花は真ん中の白い部分なんです!

色のついた部分は「苞葉」といいます☆

水やりの方法は、以前ご紹介した「ネオレゲリア ファイアーボール」(同科)と同じく、苞の間の筒状の中に溜めてやります(*^_^*)

 

 

 

 

こちらは「アンスリウム」です。

植物たちの色彩の美しさにはいつもうっとりさせられます~(*^_^*)

 

 

 

それではまた~(>_<)

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

温室ウォッチング♪  ベンジャミン編

 

こんにちは~(^_^)/

今日のウォッチングは「ベンジャミン」です♪

 

 

 

 

 

別名「シダレガジュマル」ともいわれています!

ガジュマルと同じ「クワ科 フィカス属(イチヂク属)」の仲間なんです。

そういえば、佇まいがどことなく「ガジュマル」に似ているような。。。

気根も垂れているし。。。(゜.゜)

 

 

 

2つの明らかな違いは、葉の形&葉の生える向きです☆

「ガジュマル」の葉は厚みがあり、丸みを帯びた葉がピンと上に向かっています。

一方、「ベンジャミン」の葉は全体的に少し波打ち、葉の先がシュッと細くなっていて

ブラリとしだれています。

 

★上段が「ガジュマル」で下段が「ベンジャミン」です。

 

葉を見てみると「シダレガジュマル」という別名に納得ですね~(゜o゜)

 

 

そして「ベンジャミン」の幹は色白でスッキリとしています(^3^)

お上品な感じです♪

 

 

 

 

こちらは「ベンジャミナ スターライト」です。

まるで雪が降り積もっているような、美しい白い斑が入っています(*^_^*)

幻想的な雰囲気がとてもオシャレです☆

 

 

 

 

ベンジャミンの花言葉は「融通のきく仲間」だそうです!

融通が利くなんて。。。(*_*)なんだか寄り添ってくれそうな植物ですね。。。

名も人名のようだし、身近な存在に感じてしまいます♪

 

それではまた~(^o^)丿

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

アルバイトスタッフを募集しております。

 

こんにちは(*^_^*)スタッフ募集のお知らせです☆

************************************************************************

*観葉植物のリース 営業アシスタント募集!*

************************************************************************

 

★普通自動車運転免許をお持の方

★年齢は:18歳~(学生不可)

★時給:1,000円

★勤務時間:8:30~17:30(休憩60分)

★休日:日曜・祝日

★社員登用あり

★場所:大阪府箕面市稲3-6-6 ←クリックすると会社案内へ。地図があります。

★アクセス:千里中央駅(北大阪急行)・箕面駅(阪急電車)が最寄駅です。

各駅から「芝西」(阪急バス)へ。そこから徒歩5分です。

 

 

 

植物が好き!

植物で人を癒したい!

笑顔にしたいという方!

 

 

アイエヌエーのスタッフたちの雰囲気が良さそうなので

いい仲間達と熱意をもって仕事ができそうだから♪(^3^)という方!!

 

 

などなど…

 

経験は問いません。

やりがいある仕事求めている方を探しております!

一緒に『ホッとできる空間づくり』をしましょう♪

 

 

ご連絡おまちしております(*^_^*)

 

アイエヌエー株式会社

072-721-4081 採用担当まで

お電話でお問い合わせ頂いた後、履歴書(必写貼)をご持参下さい。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!

サフィニア咲きました☆

 

こんにちはー(*^_^*)

「サフィニア」がこんなところで開花してました!(゜o゜)*

 

 

 

 

「サフィニア」はペチュニアの品種です。

日当たりの良い通しのよい場所を好み、猛暑の中でも可憐に咲き誇ります。匍匐性が強いので、地面を這うように伸びていきます。

場所が場所だけに、風通しは抜群です(>_<)気持ちよさそうに風に揺られてました☆

花言葉は「咲きたての笑顔」です☆華やかな姿にこちらまでニッコリです。

 

 

 

 

 

そういや去年こんな風にサフィニアを並べてましたっけ(゜3゜)

おそらくこぼれ種がアスファルトの境目に入り込んだんですね。。。

根性あります(`^´)

 

 

 

それではまた~(^_^)/

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
*にほんブログ村に参加してます!